Youtubeで動画配信中!

爬虫類飼育に役立つ情報や、可愛い生体の動画を配信中!

よろしければチャンネル登録よろしくお願い致します!

まさてるチャンネル

さ行 ボードゲーム

【ボードゲーム】ゾンビサイド:ブラックプレイグ レビュー

更新日:

どーも、まさてるです。

最近完全にボードゲームやアナログゲームにハマっていまして、

そんな僕がいろいろ調べて買ったボードゲームを

レビューしていこうかなという記事でございます。

 

今回はレビューしていくのは、日本語版はアークライトゲームズさんから

海外では本家のCMONさんから出ている

 

ゾンビサイド:ブラックプレイグ

(Zombicide : Black Plague)

 

ルールーブックと頭に叩き込んでチュートリアルと既に遊んだんですが、

めっちゃ面白いです!

そんなゾンビサイド:ブラックプレイグのレビューを書いていきたいと思います。


ゾンビサイド ブラック・プレイグ 完全日本語版

ゾンビサイド:ブラックプレイグ

商品名 ゾンビサイド:ブラックプレイグ(Zombicide : Black Plague)
プレイ人数 1~6人(ソロプレイ可能)
対象年齢 14歳以上
プレイ時間 1時間~
内容 一緒にパーティを組み、生存者の技能を駆使して感染者の群れを相手に勝利を目指すゲーム

ゾンビは簡単なルールとカードの組み合わせで自動的にプレイヤーを追い込みます。

10種類のシナリオを内蔵!

またシナリオを自作することもできます。

アイテムを探索を強い武器を見つけてゾンビの大群を倒しましょう。

デザイナー Raphael Guiton, Jean-Baptiste Lullien, Nicolas Raoult

外箱

外箱:裏側

この重厚感たまらんですねー笑

結構重みのある、重量級ボードゲームって感じですね。

(内容はそこまで重くないよ!)

もう、パッケージみただけでワクワクしてしまうのは僕だけですかね?笑

パッケージを顔でスリスリしたくなる(ぁ

 

ゾンビサイド:ブラックプレイグは中世ファンタジー世界でゾンビと戦うミニチュアを使用したボードゲームです。

 

ゾンビサイドは、もともと2012年に現代をテーマにした無印ゾンビサイドがありました。

無印は日本語版がでてないんですよね。英語版でもいいからそのうち手に入れようかな。

ちなみに無印含め他のゾンビサイドのキャラクターを今回のブラックプレイグに持ってこれるので、

中世なのに銃を持ってきたりもできるそうです。

そんなの買ってやってみたくなるじゃないか!笑

中身

コンポーネント(左上から:マップ/トークン類/ルールブック/ミニチュアケース/プレイヤーカード)

すいません、黒いのは恐らくコンポーネントがずれないようにするためのスペーサーでした。笑

ってきり何かに使うと思って写真にいれてしまいました(;´Д`)

 

結構内容はシンプル見えますよね。

僕も開けた時はシンプルだなって思いましたけど、右奥の白い箱がキーですよ。うん。

白い箱の中身、ドン!

上段

ミニチュアとステータスボード、サイコロ等の細かいコンポーネントが入っています。

下段

うおおおおおおぉおおおおおおおおお

ミニチュアいいねぇ。。。笑

なんとミニチュア71体入っております!71体ですよ!

内訳:プレイヤー6体+ゾンビ65体(ゾンビはいくつか種類があります)

これだけのゾンビがマップに湧くことができるともうとゾッとしますが。。

というか、ミニチュアの造形細かいですね。かっこいい!

ステータスボード

ステータスボード

僕が今回このゲームがやってみたかったのは、このステータスボードに惹かれたのも理由の1つです。

コレは何かというと、そのままですがキャラクターのステータスを管理するボードです。

RPGゲームでいうところ装備品や所持品、レベルや体力を表示する画面ですね、

こんな豪華なプラスチックでできたステータスボードがついてくるボードゲームってなかなかないですよね??

体力・装備品・所持品・経験値とレベルがとてもわかり易く視覚的に捉えることができます

カード類

この装備品たちを建物内で探索して、獲得して、ステータスボードに装着していきます。

※ステータスボードにカードを装着した画像は後日追加予定

プレイヤーキャラクター

プレイヤーキャラクターは6人いるんですが、

自分の子どこいった?!ってなりますよね

このゾンビサイドでは、わかりやすいようにマーカーが付属しています

ゾンビの行動について

このゲーム、1人から遊べるんですよね。

どうやってゾンビ側を動かすかというと、ゾンビらしいルールが決められています。

  1. 視界に入る人間に向かう
  2. 物音トークンが多いほうに向かう

ざっくりこの2点により、自動的にゾンビがプレイヤーを追い詰めます!

物音は、扉を破ったり、魔法を使ったりすると発生します。

映画とかでみるゾンビも音に寄ってきますよね笑

 

また、ゾンビもいくつか種類がいて

  1. ウォーカー(体力1)
  2. ランナー(2回行動)
  3. ファッティ(体力2)
  4. 死靈術師(いっぱいゾンビ呼んでくる!)
  5. アボミネーション(体力3)

こんな感じで5種類います。

体力2とか弱いだろーって思うかもしれないんですが、

このゲーム体力2を倒すにはダメージ2の武器じゃないと倒せないんですよね。

武器ダメージ1を何回も与えても体力2以上の敵は体力が減りません(笑

そこが程よく難しさを提供してくてますね(笑

ドア壊したときに部屋内に湧いたりもするので、もうワラワラ湧いてきて

ゾンビ無双ですよ!

まとめ

とりあえず、ファーストインプレッションでした!

いあー、ルールブックを毎日見ているんですが、ワクワクしますね!

ミニチュアも少しづつ塗っていきたいですね。

 

以上、まさてるでした。

 

(Visited 1,294 times, 1 visits today)

検索

Youtubeで動画配信中!

爬虫類飼育に役立つ情報や、可愛い生体の動画を配信中!

よろしければチャンネル登録よろしくお願い致します!

まさてるチャンネル

-さ行, ボードゲーム

Copyright© まさてるチャンネル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.